【PR】
法人成り
2024年04月08日 / 工事/ 日常/ 沖縄
申し遅れましたが、令和3年5月より、合同会社ポスト工務店に法人成りしました。
一昔前は、有限会社があったのですが、2006年に新規登録が廃止されているので
合同会社にしてみたのですが、そのメリットとして少額の資本金でも、法人成りができるということで、
合同会社に変更しました。
ただ、名前が合同会社ということで、どこかの企業と合体してできた会社と勘違いされやすいです。
社会的認知度が低いのを除けば、法人ということで、業務に支障は特にありません。
むしろ、領収書を切る際に、「ポスト工務店」という宛名を
毎度、郵便ポストのポストと説明するのが、少し面倒なくらいです。
よく間違えられるのがポの丸を取って「ホスト工務店」と、看板を文字を隠していじる。まぁ、これは仕方ないです。
どこぞの協力会社の従業員が、ポスト工務店の看板をいじって
「ハスト工務店」にしたのは、いい着眼点だな、と感動しました。
絶対につかいませんが。
※ 郵便ポスト取り扱い専門店ではございません。
リフォーム業務は通常通り、行っています。
事務所不在時にも、荷物を受け取れる宅配ボックス設置を考えています。
一昔前は、有限会社があったのですが、2006年に新規登録が廃止されているので
合同会社にしてみたのですが、そのメリットとして少額の資本金でも、法人成りができるということで、
合同会社に変更しました。
ただ、名前が合同会社ということで、どこかの企業と合体してできた会社と勘違いされやすいです。
社会的認知度が低いのを除けば、法人ということで、業務に支障は特にありません。
むしろ、領収書を切る際に、「ポスト工務店」という宛名を
毎度、郵便ポストのポストと説明するのが、少し面倒なくらいです。
よく間違えられるのがポの丸を取って「ホスト工務店」と、看板を文字を隠していじる。まぁ、これは仕方ないです。
どこぞの協力会社の従業員が、ポスト工務店の看板をいじって
「ハスト工務店」にしたのは、いい着眼点だな、と感動しました。
絶対につかいませんが。

※ 郵便ポスト取り扱い専門店ではございません。
リフォーム業務は通常通り、行っています。
事務所不在時にも、荷物を受け取れる宅配ボックス設置を考えています。
Posted by ポスト工務店 at
23:26
│Comments(0)
健康第一 2
2023年07月17日 / 日常
当日夜にカテーテル検査が行われ
その結果「微小血管狭心症」と診断され
入院という流れになったのですが
その夜も、病棟内で夜中に暴れる始末、痛みが全く変わらない。
暴れている状態時の心電図なども診てもらいましたが、
???の状態のまま。
そのまま翌日退院となったのですが、
もちろん処方薬も効きもせず、夜間痛。
再度入院を行ったのですが、痛みは全く軽くならない。
ニトロまで使用したのですが、効き目は無い。
原因が全くわからないとのことなので、
他病院に紹介状を書いて、これまで検査したデータを持って転院しました。
症状が良くならない時、薬・治療の効果がすぐに出ない場合もあると思うので
しばらくは待ったのですが、3週間経っても変化が無い・病名の症状が出ていない
となると動いたほうがいいと思います。
その結果「微小血管狭心症」と診断され
入院という流れになったのですが
その夜も、病棟内で夜中に暴れる始末、痛みが全く変わらない。
暴れている状態時の心電図なども診てもらいましたが、
???の状態のまま。
そのまま翌日退院となったのですが、
もちろん処方薬も効きもせず、夜間痛。
再度入院を行ったのですが、痛みは全く軽くならない。
ニトロまで使用したのですが、効き目は無い。
原因が全くわからないとのことなので、
他病院に紹介状を書いて、これまで検査したデータを持って転院しました。
症状が良くならない時、薬・治療の効果がすぐに出ない場合もあると思うので
しばらくは待ったのですが、3週間経っても変化が無い・病名の症状が出ていない
となると動いたほうがいいと思います。

Posted by ポスト工務店 at
10:59
│Comments(0)
健康第一
2023年07月10日 / 日常
久しぶりの投稿。
リフォームの日常を投稿する前に、
人間ドックの重要性について。
2017年06月26日 の投稿で人間ドックについて気楽な内容が書かれていました。
2019年の3月にも、南風原町ものづくり財団で人間ドックを受けました。
数値結果は特に問題なかったのですが、最後の医師との問診で
「最近変わったことなどありますか?」
と問われ、
「前の月あたりから左胸あたりが、夜中にだけ2時間おきに痛む。
痛みでその都度目覚めてしまう」
ということを話したら
緊急性があると判断したのか、南部徳州会病院に紹介状書いてもらい
翌日に診察を行いました。
その結果、当日入院の即日カテーテル検査に入りました。
この時点では、心臓に何かあるのか?命は大丈夫なのか?
とマイナスな事を考えていましたが
ここから4年以上、病名不明な状態になるとは思いもよりませんでした。
リフォームの日常を投稿する前に、
人間ドックの重要性について。
2017年06月26日 の投稿で人間ドックについて気楽な内容が書かれていました。
2019年の3月にも、南風原町ものづくり財団で人間ドックを受けました。
数値結果は特に問題なかったのですが、最後の医師との問診で
「最近変わったことなどありますか?」
と問われ、
「前の月あたりから左胸あたりが、夜中にだけ2時間おきに痛む。
痛みでその都度目覚めてしまう」
ということを話したら
緊急性があると判断したのか、南部徳州会病院に紹介状書いてもらい
翌日に診察を行いました。
その結果、当日入院の即日カテーテル検査に入りました。
この時点では、心臓に何かあるのか?命は大丈夫なのか?
とマイナスな事を考えていましたが
ここから4年以上、病名不明な状態になるとは思いもよりませんでした。
Posted by ポスト工務店 at
14:44
│Comments(0)
こいのぼり ゴールデンウィーク コロナ
2020年05月02日 / 日常

かなり久々に投稿。
沖縄県では、ここ1週間のコロナ感染人数が落ち着いています。
しかし、ゴールデンウィーク突入なので、ここが自宅待機の踏ん張りどころ!
子どもをどうやってストレス発散させようか。
まずは、こいのぼりセットを押入れから出してから・・・
Posted by ポスト工務店 at
16:31
│Comments(0)
選挙公報
2018年09月24日 / 日常
選挙について、考え方は各人違うと思います。
ただ、選挙公報は中立公平であるべきだと。
4人の候補者がいるのなら、表裏に2人・2人の候補者を掲載するとか
届け出順で候補者を掲載するとか。
この順番は恣意的にしか見えない。
説明がきちんとできるなら、注意書きでいいのでこの掲載理由が知りたいです。
もう少し、4人の政策比較を行えないのかな。
新聞・テレビは私企業なので、営利目的であっても問題ないですが
選挙公報に関しては、どうかと感じました。
Posted by ポスト工務店 at
10:42
│Comments(0)
名入れ泡盛ボトル
2018年03月27日 / 日常
自分には先の長い話ですが、事務員兼母の話。

~20年ほど前の話~
友達が男の子を出産し、出産祝いのお返しで名入れ泡盛ボトルを頂いた。
その男の子が成人し、結婚式を挙げた。
そのお祝い品として、出産祝いに頂いた名入れ泡盛ボトルを渡す。
母親にとっては、熟成20年を超えた泡盛の一つにすぎないかもしれないが
本人にとって、自身の出産祝いの名入れ泡盛ボトルは
人によっては、代えがたい価値があると思います。
インパクトのあるお祝い品で、
いいアイデアだと感じました。

~20年ほど前の話~
友達が男の子を出産し、出産祝いのお返しで名入れ泡盛ボトルを頂いた。
その男の子が成人し、結婚式を挙げた。
そのお祝い品として、出産祝いに頂いた名入れ泡盛ボトルを渡す。
母親にとっては、熟成20年を超えた泡盛の一つにすぎないかもしれないが
本人にとって、自身の出産祝いの名入れ泡盛ボトルは
人によっては、代えがたい価値があると思います。
インパクトのあるお祝い品で、
いいアイデアだと感じました。
Posted by ポスト工務店 at
17:10
│Comments(0)